
何でもまずは、やってみよー!ペコマガ編集長の市川 梅です!日本人が梅干しを見たら唾が出るというように、広島人がうめを見たらペコマガが浮かぶ…となることがまず目標です!ペコマガから広島の情報をたくさんお届けできるよう、精進です。
この記事は に修正・更新した記事です。 お出かけの際はお店の公式サイトやSNSなどで最新の情報を確認してお出かけください。
新型コロナウイルスの影響で、自治体が慎重な移動を呼びかけている場合があります。また、各施設や店舗が休業・営業時間が短縮されている場合があります。お出かけの際は、自治体やお店・施設の公式サイトやSNSなどで最新の情報をご確認ください。
BÄCKEREI BÄCK 広島市中区鉄砲町1-25 1F TEL.082-555-9730 /営業時間.月〜土曜日 8:00〜21:00/日曜日 9:00〜18:00 /店休日.なし /駐車場.なし
グーテンターク!
ペコマガ編集部の、うめ(@umepecomag)です!!
今回は、ドイツパン屋さんのランチをご紹介します!
てことで、こんにちはってドイツ語で言ってみたんよね。
どーじゃったですか♡?
記事の最後に、この記事とは別のランチをYouTubeでお伝えししてるので、そちらも見てみてください♡
市電の女学院前駅から出発します!
駐車場はないけん、車の場合は近くのパーキングに停めてくださいね♪
広島駅方面に進みます!
ドイツカラーの看板が見えてきましたよー!
はい!ベッカライベックに到着です!!
まっすぐ歩くだけです!
お店に入るとドイツパンがずらり!!
ドイツパンといえば!のブレッツェル!!
「プ」じゃなくて「ブ」なんだそうです!!
本場ドイツではブレッツェルの種類は2種類あって、ベッカライベックはシュバーベン風!
細いところと太いところがあるので、食感の違いを楽しめます♡
ジブリに出てきそうなパン♡
たくさんの種類のドイツパンが並んでいます!
なんとその数40種類以上!!!
奥に進むと机と椅子。
パンを作られたりしているところを見ることができます!
お子さんと来ても楽しめていいですよね♪
パンを買ってここで食べることもできます。
今回はランチを注文します!!
ドイツパンセット
800円(税込)
+ソフトドリンク200円
+ビール・ワイン100円引き
1番人気のドイツパンセットを頼みました!
いろんなドイツパン♡
普段ドイツパンを食べる機会ってそんなになくて、お店にある40種類の中から選ぶのって正直大変!
じゃけどランチでこうやって食べてみたら特徴も分かるけん、嬉しいですねえ♡!
ソーセージ、生ハム、サラダ!
ほくほくそうなじゃがいもとか、ドイツって感じじゃわー♡
セットにはバターとオリーブオイルも付いてきます。
食べ方は後ほどご紹介しますね!
それでは!
いただきます!!
さっきのオリーブオイルには、塩コショウをふります。
ドイツではこうやって食べるのが一般的なんだそうです!!
わくわく。
あー♡
側はばりっとしとって、中はふわっ!
まずはおすすめの食べ方でいただきます。
どうじゃろうか。
んー!おいしい!!
小麦の香ばしさがよいですねえ!!
拍手になります!
ドイツパンって硬いイメージじゃったんじゃけど、こうやって薄く切ったらいいんじゃね!
そういうのも分かるけんよい!!
次はソーセージ食べますね。
ナイフを入れるとぱりっという音が♡
このソーセージは窯で焼かれているからこんなぱりっになるんですと!
ん♡!
おいしいー!!!
ぱりじゅわ!!
これパンに挟んで食べたら美味しいじゃん絶対…
って思いよったら、そういう商品があるんですと!!
買って帰ろう!!
はい!私の大好きじゃがいもです♡
ほくほく!
薄皮のじゃがいもで、このタイプのじゃがいもは他の食べ物と合わせて食べてもだいたい相性がいいんよー♡
じゃがいも!やっぱ大好き!!
パンだけでもかなりボリュームがあります!!
でもね、もっともっと食べたい!となる方へ朗報です!!
プラス200円でパンが食べ放題なのです!!
いろいろ食べ方して味わっとるうちに最後の一口になりました。
ごちそうさまでした!
ほんまにボリュームあるけん、パンは1籠目のときにお腹がいっぱいになってしまったときはお持ち帰りもできます♪
2籠目からはお持ち帰りはできんけんね!
スタッフさんね、みなさんお優しくて。
パンのこと質問しても丁寧に教えていただけることと思うので、お気軽に聞いてみてください♡
すんごい個人的な話をすると、スタッフさんがお美しくて目が潤いました。ダンケシェーン。
真ん中はオーナーの加藤さん!
いろんなお話をしていただいて、ありがとうございました!
メニューにドイツコーヒーの、ダルマイヤーのコーヒーがあるんじゃけど、豆じゃなくて淹れてもらったのを飲めるお店って珍しいというか、ほとんどないみたいなんですよ!!
美味しかったので、ランチと一緒にいかがですか♡?
AppStoreにはアプリがあって、スタンプを貯められるようになっています!
お財布にかさばったりなくならん!!よい!!
早速ダウンロードしましょうっと♪
牛のドイツワイン煮込みはYouTubeでお伝えしまっす!!
こちらも見てください♡!!
チャンネル登録とGoodボタン、お待ちしておりますね♡
それでは!
ペコマガ編集部のうめでしたー!!