
株式会社フムフムのみくにです。福井県で生まれ、岐阜、京都、東京などを経て広島に住んでいます。コブクロが大好きで毎年ライブに行くのが生きがいです。
この記事は に修正・更新した記事です。 お出かけの際はお店の公式サイトやSNSなどで最新の情報を確認してお出かけください。
新型コロナウイルスの影響で、自治体が慎重な移動を呼びかけている場合があります。また、各施設や店舗が休業・営業時間が短縮されている場合があります。お出かけの際は、自治体やお店・施設の公式サイトやSNSなどで最新の情報をご確認ください。
しらす専門店 SEALAS 広島市中区鉄炮町10-20 BLDG P 1F-B TEL.082-221-2766 /営業時間.月〜金、祝日、祝日前:11:30〜15:00(L.O.14:30) 17:00〜23:30(料理L.O.22:30 ドリンクL.O.22:45) 土、日:11:30〜23:30 (料理L.O.22:30 ドリンクL.O.22:45) /店休日.不定休
八丁堀からこんにちは。
みくにですっ!
見ての通り、今日は八丁堀の電停からスタートです。
白島線の八丁堀電停から、三越を背中に歩いていきますよ〜
大きな通りから1本目。写真屋さんがあるところを右に曲がります。
少し歩けば到着です!
丸い可愛い看板と浮き輪が目印!
こちらが今日ご紹介するお店、しらす専門店SEALASさんです♡
店内は、海を意識したインテリアがたくさん!
落ち着いたカウンター席もあって、ひとりでもふらっと立ち寄れそう。
お店の奥には大人数でも座れる席も!
特選Wしらす丼 ¥950
生しらすと釜揚げしらすが贅沢に乗っかっています!さらに卵も!
味噌汁までついたお得ランチです♡
さっそくいただきます!
お店の方おすすめの食べ方は、まず赤い容器にテーブルの醤油を入れて、
お好みの薬味を醤油と混ぜます。
そしてそれを〜
かけます!
釜揚げしらすの方には少し塩味がついているので、生しらすの方にかけるのがおすすめだそうです。
生しらすが光り輝いています…!
おいっしい〜〜!(口に海苔が付いてるけど気にしないでね)
生しらすって広島では珍しいですよね。
釜揚げとは違って、少し歯ごたえがあってプリプリしてます。
醤油とよく絡んで美味しい!
次は卵を…
ぷちん!と割って絡めます。
こんなの美味しいに決まってる…!
いろんな味が楽しめて飽きないです。
さらにびっくりしたのが、セットについてるお味噌汁!
このお味噌汁に入っている「わかめ」がめっちゃくちゃ美味しいんです。
これは普段口にすることの多い乾燥わかめではなく「生わかめ」
肉厚で歯ごたえがあって、とっても食べ応えがあります。
しらす丼はもちろん、セットでついてくる生わかめのお味噌汁も絶品でした♡
もちろん完食です!
釜あげしらすのペペロンチーノ ¥850
しらすが乗ったペペロンチーノって初めて食べます。
しらすがモリモリに盛られていて、運ばれてきたときのインパクトも大です!
どんな味なんだろ…
いただきまーす!
合う!!!!!!!
しらすとペペロンチーノ、めっちゃ合います!
釜あげしらすは少し塩味がついているので、パスタはあっさりめ。
バランスが絶妙で、とっても上品なお味です♡
さらに水菜のシャキシャキ感がいいアクセントになっています。
これは革命だ…
しらすはたっぷり70g!
ボリュームもあって、しらすを存分に楽しめるパスタでした。
ごちそうさまでした♡
SEALASさんは、呉にあるもみじ水産さんが直営するしらす専門店。
自社で獲ったしらすだから新鮮で美味しいしらすを食べられるんです。
呉の販売店で、しらすを購入することもできるんだとか!
今回ご紹介したメニュー以外にも、たくさんのしらすメニューがあるので食べてみたいですね♡
SEALASさん、ありがとうございました!