
ペコマガ編集部のちゃこです。岡山県倉敷市出身、広島歴は5年目!ペコマガ創設から記事に登場しています。おいしいものはなんでも好き!わたしが感じた広島の「おいしい&楽しい」の魅力を、みなさまにたっぷりお届けします!
この記事は に修正・更新した記事です。 お出かけの際はお店の公式サイトやSNSなどで最新の情報を確認してお出かけください。
新型コロナウイルスの影響で休業・営業時間が短縮されている場合があります。おでかけの際はお店の公式サイトやSNSなどで最新の情報をご確認ください。
川辺の四季 広島市西区新庄町4-20 TEL.082-555-1180 /営業時間.11:00-16:00 /店休日.水曜日 /駐車場.13台
みなさんこんにちは!ちゃこです!
今日は車で登場、ヘルシーランチを食べに行くよ!
川上に向かって、太田川放水路の左側の土手を走ります。
横川駅付近からだったら5分くらい。
西広島方面からだったら10分程度で到着しますよ!
公共交通機関で行く場合は、JR可部線の三滝駅か安芸長束駅のどちらか好きな方で降りてください。
そこから徒歩10分くらいです!
店内は白と植物の緑で癒される雰囲気。
川側には大きな窓があって解放的!
目の前に広がるのは大田川放水路。
川がS字カーブしてるのが分かる、珍しい景色!
どうも、改めまして野菜好きのちゃこです。
最近、ペコマガでスイーツの記事がたくさん公開されているので、今回は野菜を求めて川辺の四季さんにやってきました。
四季の農園御膳980円(税込)
ドリンクセット +220円
デザートセット +220円
ドリンク&デザートセット +420円
まるで野菜畑みたいなランチ!すごい〜!!
それでは、いただきます!
20種類弱の野菜たちが、お皿の上で色とりどりに盛りつけられています。
なにから手を付けていいのか迷うほど。
その日の収穫内容によって、野菜の種類は変わるのだそう!
野菜以外にも、ハンバーグやオムレツ、焼き魚などもあり、これ一皿食べるだけで健康になれそうな御膳♡
にんじんです。
そのまんま、にんじんです。
にんじんと、こういう形でご対面するのは初めてです…!
パクッ
ボリボリボリ...
おいしい...!
青臭さとかあるのかなぁって思ったけど、全然ない。
むしろ、甘くておいしい♡
なんと、にんじんだけでも3種類!!!
それぞれ風味が違うので、ちょっとずつ食べ比べてみるのもおもしろいですよ♪
白くみえるけど、これは黒大根。
皮の部分が黒いんです!
あ!
にんじんもう1種類あった!!
このにんじんは、味も食感もまるで柿のよう!
フルーティーな甘みにびっくりしました!!
いろんなお野菜を堪能できて、とっても贅沢なランチ…♡
おみそ汁もやさしいお味でおいしい。
ごちそうさまでした!
いろんな色のいろんなお野菜がありましたが、ほとんどがご近所の安佐南区で栽培されたお野菜。
広島市内でこんないろんな野菜が育ってることにびっくりしました!
ランチに出ているお野菜を買って帰ることもできますよ!
「最近野菜不足かもなぁ」と思ったそこのあなた、ぜひ川辺の四季へ来てみてください。
インパクトのある野菜ランチと目の前に広がる絶景に、心も身体も喜ぶはずです!
川辺の四季のスイーツは「川辺の四季で人気のスイーツ「豆乳プリン」を食べてきた!」をチェック!