
ペコマガ編集部のさっちゃんです。元美容師で主にヘアメイクをしていました。柴犬のねねと2児のママで子育てに奮闘している日々です。東京に住んでいたこともあります。だからこそ思う生活にちょうど良い広島の色んな良さを伝えていきます。
この記事は に修正・更新した記事です。 お出かけの際はお店の公式サイトやSNSなどで最新の情報を確認してお出かけください。
新型コロナウイルスの影響で、自治体が慎重な移動を呼びかけている場合があります。また、各施設や店舗が休業・営業時間が短縮されている場合があります。お出かけの際は、自治体やお店・施設の公式サイトやSNSなどで最新の情報をご確認ください。
古民家カフェ 亀楽里 広島県広島市安佐南区八木8-9-33 TEL.080-5753-8238 /営業時間.12:00〜16:00 /店休日.月・火曜日 /電源.○ /駐車場.6台
こんにちは!
ペコマガ編集部のサティコです!
私、健康には気をつけているつもりだけど料理は苦手です...
ということで今回は!
全ての料理が手作りとのお店に行ってきます!
広島市安佐南区にある「古民家カフェ 亀楽里(きらり)」でランチをいただきますよー!
駐車場は、お店の庭先に4台と
お店の手前にある畑側に縦列で2台止められます。
外観からすでに素敵な趣ですよね!
なんと築100年以上らしいですよ。
田舎に帰ってきた〜て感じの雰囲気でとってもほっこりできる。
席は14席あります。座敷が5テーブルと、
庭が見える縁側には2テーブルあります。
足腰が悪い方は、テーブル席もあるので安心。
ただ、冷暖房を使う時期は、縁側を使用されない事もあるそうなので、予約の際に確認してみてくださいね!
亀楽里の料理は”身体にも心にも優しいお料理”をモットーに、ランチもケーキも全て手作りされています!
季節の野菜をふんだんに使用されていて、お店の外にある畑や庭で育てられた自家製の野菜が新鮮なまま料理に出てきます。
手作り料理で健康を意識でき、野菜で四季を感じられるって幸せですよね!
「新鮮な野菜の美味しさを味わっていただきたい」ということで、亀楽里のランチは前日17時までの完全予約制です!
14時以降のカフェ利用の場合は、予約なくてOK。
よくばりランチ 2,000円(税込)
ランチは3種類、「肉ランチ」「魚ランチ」そして肉と魚の両方の「よくばりランチ」がありますよ。
事前予約の時にアレルギーがないか聞いてくださいます。
採れたての野菜を使っているのでメニューは日替わり!
今回使用している畑の野菜は、ほうれん草・水菜・オクラ・野沢菜・カブ・柿。
どんな料理になって出てくるのか楽しみ♪
今回は、人気の「よくばりランチ」をいただきます♪
この日のラインナップは、
すごい品数の多さにびっくり!豪華ですね♪
早速いただきます!
メインのお魚料理、鱈とお野菜のグラタン。
鱈のグラタン初めて食べたんだけど、これすっごく美味しい!!
畑で育てたほうれん草も入っていてお野菜もたくさん、嬉しい♪
続いてはお肉料理の豚肉ともやしの揚げないカツを。
レモンをかけて〜、
うん!サクじゅわっ♪サイコー!!
そして揚げてないから罪悪感なし!
メインの肉と魚は、色々楽しめる様にと、いつも全く違う料理にしてるんだって〜。
考えられてる〜◎
ご飯は、天然のサプリと言われている二十五雑穀米。
ご飯も身体に優しい!
ちなみにこれは炊くだけなので、たまに家でも食べていますよw炊き方は別として...
私、大好きな生春巻き♡
野菜たくさんで美味しい〜!
蕪と柿のマリネ!?柿がマリネに!?
柿も好きだから、嬉しい!
そして、酸味と甘みがあって美味しいです!
私、豆腐も好きなんです!ここ、好きな料理がたくさん出てくるw
このあおさ豆腐のすごくクリーミーな感じ伝わる?
すっごいとろける〜!
たくさんの品数に、いろんな食感が楽しめて美味しいな〜♪
しかも健康を意識できてる感も良い!
食後にデザートも付いています!
ランチのデザートも日替わりですよ。
バニラシフォンケーキと柿のタルト♡
見た目も可愛くて、絶対美味しいやつじゃん。
ニヤニヤ...
美味しすぎて、にやけるよね...♡
ふわふわのシフォンに、さくさくタルト!
どちらもサイコー♪
ごちそうさまでした!
幸せを感じられました♡
ほっこり〜♪
その日によってメニューが違うランチって楽しみ♪
いつどの時期に行っても同じメニューがないのもポイント高い!
また、キッズメニュー(500円〜)もありますよ。
1歳頃から可能で、その子の年齢に合わせて料理と金額を変えてくださいます!
臨機応変に対応してもらえるのは、嬉しいですよね。
野菜たっぷりの手作り料理にすごく幸せを感じ、身体にもとても良いのでおすすめのお店です♪