

この記事は に修正・更新した記事です。 お出かけの際はお店の公式サイトやSNSなどで最新の情報を確認してお出かけください。
新型コロナウイルスの影響で、自治体が慎重な移動を呼びかけている場合があります。また、各施設や店舗が休業・営業時間が短縮されている場合があります。お出かけの際は、自治体やお店・施設の公式サイトやSNSなどで最新の情報をご確認ください。
つばめさぼうの身体に優しい「つばめ御膳」で幸せランチタイム!
つばめさぼう 広島市中区西十日市町8-15 TEL.082-942-5566 /営業時間.11:00〜15:00(L.O14:30) /店休日.月・火曜日 /電源.○ /駐車場.なし(近くにコインパーキング有り)

こんにちは、ペコマガ編集部のなつきです!!
初めての取材で、めちゃくちゃ緊張している顔です、、!
みなさん、どうぞお手柔らかにお願い致します。
さて、今回は!
広島市中区西十日市町にある「つばめさぼう」で、身体に優しすぎる御前をいただきます!
「つばめさぼう」への行き方
十日市町駅からスタートします! 交差点西側へ直進します。 郵便局を曲がります。 直進すると、右手にお店があります!
つばめがたくさんのお店

つばめさぼうは、家庭的なお料理が味わえるお店として2019年10月1日にオープン。
『母からの伝承した料理を若い世代にも伝えたい、本来の味を知って欲しい!』という想いで始められました。
ほとんどが手作りで、身体にいいものを食材に使用しているそうです!
店名にも入っている”つばめ”の由来は、幸せを運ぶつばめからきています。
店主の新宅さんは幼い頃、つばめが巣を作り、巣立っていく様子を見ていました。
実家を建て替えた後でも、その光景が続き、変わりゆく環境下でも変わらず巣作りをしていくつばめに感銘を受けたそうです。
『お店に訪れる方々への第二の故郷になって欲しい』という想いを込めて、お店の名前に採用されたそうですよ。

あ、こんなところにつばめ発見!!
店内には、隠れつばめがたくさん潜んでいます!!
見つける度に、幸せな気持ちになります。
ぜひ探してみてくださいね♪

店内は、広々とした空間!
天井が高くゆったりとしています。
実は私、取材前にも訪れたことがあるのですが、何度来ても懐かしく感じ、とっても居心地がいいんです、、♡

席は、全部で20席あります!
(現在は、新型コロナウィルスの影響でテーブル席は4人までとなっています。)
様々な箇所で、かわいいつばめがお出迎えしてくれるので、とってもほんわかします。
イチオシ「つばめ御膳」と「宇治金時」をいただきます
栄養たっぷりな「つばめ御膳」

つばめ御膳 940円(税込)
お店のイチオシ「つばめ御膳」は日替わりで、毎日店主さんのひらめきでメニューが決まるそうです。
お店に行ってから、その日のメニューが分かるので、行くまでとてもわくわく♪
今日のラインナップは、
- 三十穀米粥
- お味噌汁
- ハンバーグ
- きゅうりの酢の物
- ゴーヤチャンプル
- おつけもの
の6種類!
御膳のご飯は、白米か三十穀米粥のどちらかを選ぶことができます。
今回は、人気のお粥を選びました。
三十穀米粥を初めて食べるのでドキドキです、、!

まずは一番気になっていた三十穀米粥からいただきます!

ぷちっ!とろ!
いろんな食感が口の中で混ざり合っています。
ものすごく美味しい、、!
そして、お粥の優しい食感が胃の中にすーっと溶け込んでいきます。
思わず笑みもこぼれちゃいました。

この三十穀米には、
胚芽押麦・胚芽玄米・アマランサス・金時豆・もち白米・青肌玄米・白胡麻・鞍掛豆・丸麦・大豆・とうもろこし・たかきび・うるち豆・虎豆・ひえ・テフ・黒大豆・はだか麦・緑米・手亡豆・もち玄米・黒豆・赤米・米粒麦・もち麦・青大豆・キヌア・もちむぎ・小豆・チアシード
が入っています!すっごくたくさんでびっくり!
聞いたことないものもありますね。
お粥にすることで、柔らかくなり食べやすくなるのはもちろん、普通のご飯で食べるよりもヘルシーになるんだそう!
ちなみに、ご飯もお粥も土鍋で炊いているそうですよ♪

次は、メインのハンバーグ!

わ!甘い!ほろほろ!!
あっさりしていて、とっても美味しい!!
甘さの秘密は、たっぷり入ったきのこのペーストと、いろいろな野菜のみじん切り。
お肉も野菜も、国産のものを使用しているそうです!
他にも、ぬか漬けや、お味噌汁の味噌も全部手作りで美味しい!!
砂糖は、てんさい糖のみを使用しているそうで、身体にいいものだけでメニューが構成されています。
とっても嬉しいですね!
夏にぴったりなひんやりスイーツ!「宇治金時」
つばめさぼうは抹茶のスイーツがものすごく豊富!
抹茶のことを愛してやまない私にとっては、見逃せない案件だったので、食後にスイーツも頼みました♡
夏本番!ということで、今回は「宇治金時」をいただきます!

宇治金時 700円(税込)
宇治金時には、
- 抹茶あいす 一段
- あんこ
- あんず
にプラスして、11種類のあいすの中から、好きなあいすを1つ選ぶことができます!
そのうち抹茶あいすは濃さが全部で6段階あるんですけど、今回は抹茶あいすの中で一番抹茶が濃い「極」を選びました!
※極のみ、プラス40円(税込)かかります。

まずは、抹茶とてんさい糖の特製シロップのかかったかき氷からいただきます!

おいしーー!
やっぱり抹茶は期待を裏切らない、最高ですね!
あいすの方も食べてみると、「一段」のあいすと比べて、「極」あいすの方は大人の味!
濃厚さが全然違います!
こうやって食べ比べができるのも嬉しいですね。
どっちのあいすも、口にした瞬間幸せな時間が流れます。
抹茶は、濃度が高いとカテキンが高くなり、ヘルシーで、ダイエットにも最適なんだそう!
そんな耳より情報を聞いて、「これからも、たくさん味わっちゃうぞ!」と心の中でガッツポーズをしていました。

ゆったり空間で幸せなひと時を

「何度でも食べに行きたい!」というお客様が多く、リピーターも多いそう!
また店内は、とっても心温まる空間なので、何時までも滞在したくなります。
店主さんのこだわり、ぜひお料理を通して味わってもらいたいです!