
広島の子育て情報WEBマガジン「tetote」編集長。 広島でモデルやタレント活動しています。2018年に娘を出産し、現在は子育て奮闘中。 petapeta-art®️手形アドバイザーとして、毎月手形・足型アート教室「petatto」を開催しています。 広島ママのお役に立てる情報を発信していきます♪
この記事は に修正・更新した記事です。 お出かけの際はお店の公式サイトやSNSなどで最新の情報を確認してお出かけください。
新型コロナウイルスの影響で、自治体が慎重な移動を呼びかけている場合があります。また、各施設や店舗が休業・営業時間が短縮されている場合があります。お出かけの際は、自治体やお店の公式サイトやSNSなどで最新の情報をご確認ください。
こっぺぱんカフェ 熊野ロマンスcoffee 安芸郡熊野町貴船9-28 熊野文化ビル1F TEL.082-824-8530 /営業時間.9:00~18:00(イートイン L.O.17:30、テイクアウト L.O.17:45) /店休日.年末年始、お盆 /電源.○ /Wifi.○ /駐車場.6台
こんにちは!
ペコマガ編集部の舛井奈美香(@himachan0407)と娘のさよです。
今日はクマさんのイラストが可愛いこちらのお店をご紹介!
広島で熊といえば!熊野町ですよね♪
広島市中心部からは有料道路を通らず行くと、車で約40分。
2020年12月に広島熊野道路が無料になったこともあり、気軽に熊野へ遊びに行けるようになりました!
2020年8月、安芸郡熊野町貴船にオープンした「こっぺぱんカフェ 熊野ロマンスcoffee」。
お店のこだわりは『お客さんに作りたての商品を食べてもらい、気持ちよく帰ってもらえるよう笑顔での接客を心がけている』というところ。
一歩店内に入るとそのこだわりを肌で感じることができました!
店員さんがみなさん明るく気さくで、とても素敵なんです♡
お店から50m先に駐車場があります!
右に見える青い看板が目印!
車は全部で6台ほど止められますよ。
店内は窓も大きくて明るく開放的。
席と席の間もあいていて、パーテーションもしてあるので感染対策はばっちりです!
カウンター席が8席、
テーブル席は7テーブルあります!
特に奥のボックス席があるところは、
ビニールカーテンを開けるとテラス席に早変わり!
暖かい日はテラス席でのんびり過ごしたくなりますよね♪
とにかくメニューが豊富!
こっぺぱんの種類だけでも惣菜コッペ、おやつコッペ合わせて26種類もあるんです!!
また、こっぺぱんの人気ランキングも紹介されてました〜!
店員さんにも好きなこっぺぱんを聞いてみましたが、みなさんバラバラで好みが分かれるそう‥
たしかに、まず惣菜コッペとおやつコッペどっち食べようか迷っちゃいますよねぇ。
その他にはスープカレーやパスタもありました!
もう少しガッツリ食べたいって方にはこちらもおすすめですよ!
日替わりランチセット 750円(税別)
人気なのは、お得な日替わりランチセット。
毎日日替わりで惣菜コッペの中から1つがついてきます。
この日は「海老カツ」でした!
その他は14種類から選べるドリンク、からあげ又は、スープがついてきて結構ボリューミーな内容になってます!!
なので、さよちゃんとシェアして食べようと思います♪
あげぱん きな粉 300円(税別)
今回デザートにこちらも選びました!
たっぷりきな粉がまぶしてある懐かしのあげぱん!!
これはみんな好きだったのではないでしょうか♡
では、いただきま~す!
もう何かを狙ってる目をしてるな笑
早速、海老カツコッペをかぶり!!
食べやすいように半分にカットしてもらいました♪
あぁ、美味しかったのね。
伝わるよ、その顔見れば♡
お星さまの人参発見!
これにはさよちゃんも興奮してた笑
しかも人参だけじゃなく、ベーコンやコーンなど具だくさんで食べごたえ◎
ほぼほぼ1人で食べられてしまいました。
さて、ようやくわたしもいただきます!
お、美味しい♡
パンはほんのり甘くてふわっとしてて、海老カツは中はプリッ、外はサックサク。
作りたてだからの味ですね!
子供とはんぶんこしても結構なボリュームかも。
足りない時はこっぺぱんを単品で頼むこともできるから、お子さんの食べる量によっても調節できていいですね!
さぁ、お次はあげぱんきな粉をいただきます!
さよちゃん初のあげぱん。
どうかなぁ。
美味しいよね、美味しいに決まってる♡
この後おかわりを求められました笑
あぁ、やっぱ美味しい♪
この味この味。懐かしい給食の味がする!
給食にあげぱん出る日は朝からずっと給食楽しみだったもんなぁ。
きな粉に砂糖とちょびっとお塩が入ってて甘じょっぱくて、あげてあるパンとの相性ったら‥ね。
言わんでも伝わるよね♡
ぺろっと1つなくなりそう。
きな粉がこぼれ落ちるこの感じも懐かしい笑
こっぺぱんやドリンクなど、基本的にテイクアウトOK!
季節も良い時期なので、テイクアウトして外でピクニックも楽しそうですね♪
カットしてシェアするのも良さそう!
※ケーキセットなどテイクアウト不可なものもあるのでお問い合わせしてみてください。
「来ていただいたら、ぜひ時間を気にせず長居してもらいたい」と話してくださったオーナーさん。
お店の方にそう言ってもらえると、行く方も時間を気にすることなく、ゆっくりと楽しめますよね!
親子だけでなく、お友達同士やカップルにもおすすめ!
熊野に遊びに行ったときは「熊野ロマンスcoffee」でランチを楽しんでくださいね♪