
広島の子育て情報WEBマガジン「tetote」編集長。 広島でモデルやタレント活動しています。2018年に娘を出産し、現在は子育て奮闘中。 petapeta-art®️手形アドバイザーとして、毎月手形・足型アート教室「petatto」を開催しています。 広島ママのお役に立てる情報を発信していきます♪
この記事は に修正・更新した記事です。 お出かけの際はお店の公式サイトやSNSなどで最新の情報を確認してお出かけください。
新型コロナウイルスの影響で休業・営業時間が短縮されている場合があります。おでかけの際はお店の公式サイトやSNSなどで最新の情報をご確認ください。
Rin cafe 広島市安佐北区真亀1-1-8 リアライヴ高陽1階 TEL.082-824-8166 /営業時間.10:00〜16:00 /店休日.月曜、日曜、祝日 ※但し不定休有り /電源.○ /駐車場.リアライヴ高陽の来客用駐車場を利用可
こんにちは!
ペコマガ編集部の 舛井奈美香(@himachan0407)と娘の さよです。
今日は安佐北区真亀に来ています。
ここに親子でランチが楽しめるお店があると聞いてやってきました!
どんなランチが食べられるか楽しみだねぇ♪
今回ご紹介するのは、「リアライブ高陽」というサービス付き高齢者向け住宅の1階にある「Rin cafe(凜カフェ)」
元々は別のお仕事をされていた店主の森國さん。
『この場所でカフェをしないか』という話があがった時は、まさか自分がカフェをするとは思っていなかったんだとか。
でもそこから色々なご縁が重なり、凜カフェをオープンすることになったそうです。
“おもいを馳せ、心つながる”をテーマに、人と人とのつながり、居心地の良い空間の提供、誰でも好きなことで輝ける場所作りを目指しているそうです。
※現在入り口がテラス側からになっているのでご注意ください。
店内はテーブル席と、
カウンター席、
ソファ席があります!
どの席からも外の景色を眺めることができます♪
お天気がいい日には外での食事も気持ち良さそう♡
テラス席はペット同伴OK。
この席は事前に予約することをおすすめします!
晴れの日限定のお席なので、天気予報をチェックしてから予約してみてくださいね♪
また店内には、子どもが退屈しないよう絵本も置いてありました。
小さな子から小学生くらいまで楽しめそうな絵本。
これがあるとご飯が運ばれるまで退屈しませんね♡
トイレは広くて綺麗!
おむつ替えのベッドや授乳室もあるので、お子さんとのお出かけも安心です♪
野菜たっぷりランチ 1,020円(税込)
こちらは金曜・土曜日限定の「野菜たっぷりランチ」
普段は移動販売の八百屋さんをしている「はぴvege」さんとのコラボランチです!
はぴvegeさんは、農家さんから直接美味しくて安心なお野菜を仕入れて移動販売されている八百屋さん。
だからこそ新鮮で旬の野菜を使ったランチを提供できるんだとか!
凜カフェがオープンした頃はランチを提供していなかったみたいで、お客さんにも『ランチはしないんですか?』と聞かれていたそうですが、はぴvegeさんと出会ったことが、ランチを始めるきっかけになったと話してくれました!
※平日もランチはやっていますが、メニューが違うのでお店のInstagramなどでご確認ください。
キッズプレートランチ 600円(税込)
次に子どものランチをご紹介します!
こちらが「キッズプレートランチ」
この日のメインはまんまるで可愛らしいコロコロコロッケ。
大人と同じ内容ですが、量や種類が少なめになっています。
それでもボリューム満点!!
キッズプレートにもたっぷり野菜が使われているのが分かりますね。
それでは一緒にいただきます!!
やっぱりまずはメインから!
ゴロっとしたじゃがいもと、ひき肉、薄めの衣がいい感じ♪
サクッと食感がクセになる!
じゃがいもの食感も楽しめて、野菜を食べてるって感じられるコロッケです♡
添えられてた自家製ケチャップをつけて食べるとまた味が変わって美味しい。
完熟トマトを使って作られているそうで、こんな甘みのあるケチャップ初めて食べました!
秋野菜を使ったラタトゥイユ。
見た目も鮮やかで綺麗!
こちらはコリンキーという生食できるかぼちゃのサラダ。
シャキシャキとした食感がいい!
マヨネーズと甘酢、お塩でシンプルな味付けなんだけど、めっちゃ美味しかった!!
重ね煮のお味噌汁もいただきますね。
Rin cafeでは普通のお味噌汁ではなく、重ね煮をして作られています。
重ね煮とは、砂糖や調味料などを使わず野菜を重ねて、少ない水で煮る料理法のこと。
なのでお出汁も一切使わず作られたお味噌汁なんです!
わぁ。おいし。
野菜の甘みがすごい感じられる!
これまで飲んだお味噌汁とはまた違った味だけど、すんごい美味しいわ。
これは子どもがゴクゴク飲むのも納得です。
左から、はぴvegeの来須さん、店主の森國さん、スタッフの浜崎さん
とても優しいスタッフのみなさん。
美味しいランチが食べられる理由が分かります♡
ぜひ、愛情たっぷり季節の野菜の味を楽しんでみてはいかがでしょうか?