
何でもまずは、やってみよー!ペコマガ編集長の市川 梅です!日本人が梅干しを見たら唾が出るというように、広島人がうめを見たらペコマガが浮かぶ…となることがまず目標です!ペコマガから広島の情報をたくさんお届けできるよう、精進です。
この記事は に修正・更新した記事です。 お出かけの際はお店の公式サイトやSNSなどで最新の情報を確認してお出かけください。
新型コロナウイルスの影響で休業・営業時間が短縮されている場合があります。おでかけの際はお店の公式サイトやSNSなどで最新の情報をご確認ください。
GOHANYA TSUKUSHI 広島市中区白島中町14-31西武ビル TEL.広島市中区白島中町14-31西武ビル /営業時間.11:00〜20:00(L.O.19:30) /店休日.日曜日、祝日 /駐車場.無
んーーーーー
こんにちはー!
ペコマガ編集長の、市川梅(@umepecomag)です!
今回は、白島にある家庭料理を味わえるお店「GOHANYA TSUKUSHI(ごはんや つくし)」をご紹介します!
じゃけえ、つくしになってみたよ。
お店に入ると、手前にイートインスペース、奥にお惣菜などテイクアウト商品が並んでいます。
席数は全部で10席あります。
なんかねえ、友達ん家に来たみたいな雰囲気!
お客さんは近所の方も多いそうで、お惣菜を買う方の中には1日2回も来られる方がいらっしゃるんじゃって!
その理由の1つに『お店の熱い想い』っていうのがあるんじゃないかなって、取材させていただいて思った。
『本当に美味しい本物だけを作り続ける!』というのを大事にされとるんよ!
1品1品いつ何を食べても最高のクオリティーで食べてもらえるように、心を込めて作られとるんじゃなと伝わってきたのです。
お弁当は毎日8〜9種類並んでいます。
『ご飯が美味しい』ということにもこだわられとって、これがすごい。
この2種類のお米から選べるんよ!
美味しいおかずを美味しいご飯と一緒にって、たまらん♡
はやくはやく、食べたーい!!
選べるつくし
1,480円(税抜)
今回いただく”選べるつくし”はメイン・副菜・ご飯・汁の定食。
メインを7種類から1種類選び、副菜も1品選ぶことが出来ます。
わたしはメインにメンチカツを選びました!
副菜はおすすめの”揚げ茄子の中華風サラダ”をいただきました♡
副菜の内容は季節によって変わるそうです!
さあ、待ってました!
いただきます!
まずはメンチカツから。
薄めの衣がサクサク!
中はお肉とキャベツのみのシンプルなメンチカツじゃ♡
んー♡美味しいー♡!
味付けもすごいシンプル!
塩によって、お肉の旨味とキャベツの甘味が引き立てられたシンプルなお味。
お肉の間に感じるキャベツの食感も最高…♡
ほいでそこに、白米を入れ込む!!
日本一のお米を…
贅沢に口いっぱいに!!
感じるぅぅうううう!!!!!
もち甘!もちっとして甘い!!
お米が1粒1粒それぞれもちもち。
個々を感じられるのに一体感のあるご飯!
お味噌汁は出汁が効いて、ほっとするお味で。
具だくさんなのも嬉しい♡
どれもほんま素材の味がしっかりしとるけえ、それをしっかり感じながら食べるとすごい満腹感!
サラダもトマト1つに美味しさの感動があって驚いた!
素晴らしい大地の恵みをいただいた気持ちです。
ごちそうさまでした!
右:GOHANYA TSUKUSHIスタッフさん
ここには書ききれんほどに、細部までしっかり丹精込めて作られとるお食事ばっかりなお店じゃったなー!
オーナーの西村さん始め、スタッフみなさん笑顔が印象的で温かい雰囲気じゃけえ常連のお客様の気持が分かった気がする!
食事から幸せを噛み締められる「GOHANYA TSUKUSHI」
今後はお正月にお重のおせち料理、記念日にお家で食べたい記憶に残るお料理など、いろんな行事や記念日に合わせたメニューもあるみたい♡
みなさまにも、この幸せを感じていただきたいなー!
ペコマガ編集長の、うめでした!