
広島の子育て情報WEBマガジン「tetote」編集長。 広島でモデルやタレント活動しています。2018年に娘を出産し、現在は子育て奮闘中。 petapeta-art®️手形アドバイザーとして、毎月手形・足型アート教室「petatto」を開催しています。 広島ママのお役に立てる情報を発信していきます♪
この記事は に修正・更新した記事です。 お出かけの際はお店の公式サイトやSNSなどで最新の情報を確認してお出かけください。
新型コロナウイルスの影響で休業・営業時間が短縮されている場合があります。おでかけの際はお店の公式サイトやSNSなどで最新の情報をご確認ください。
立花食堂 尾道市向島町立花287-1 TEL.0848-36-5662 /営業時間.11:00-14:30(L.O14:00) /店休日.火曜日 /電源.○ /Wifi.○ /駐車場.40台
木の陰からこんにちは!
ペコマガ編集部のなみか(@himachan0407)です♪
今日は尾道市向島に来ています!
見てください!!
なんてリゾート感溢れるお庭なんでしょう!
思わずくるくる回ってしまった笑
今日ご紹介するのは、立花海岸沿いにある “立花食堂” です。
先ほどもチラっとありましたが、とにかく庭がすごい!!
お店の目の前は海だし。
あれ?
ここは海外だっけ?!と錯覚してしまいます!
天気がいいとまた色合いがめちゃくちゃ良い!!
きっとこんな風に写真撮りたくなるはず。
その他すごいのが足湯があるところ!
しまなみ海道をサイクリング中の方も、ここで疲れた足をケアできますね。
タオルも用意されているので、拭くものがなくても大丈夫です!
立花食堂のお昼ご飯 1,300円(税込)
立花食堂では、綺麗な瀬戸内の景色の中で、心と体が喜ぶようなお昼ご飯を食べてもらいたい。
そして心も体も元気で健康になってほしい!という思いを込めてお店作りをされているそうです。
※パンランチ(1,000円)もあります。おかずの種類が少なめになります。
体に優しいというのがパッと見ただけでも分かるように、野菜がたくさん!
まずはジャガイモのハニーマスタードソース和えからいただきます。
カレーの良い香りが口いっぱいに広がる。
一口サイズだけど、少しの量でも満足感があります!
この日のメインは鶏肉の竜田揚げ 自家製おろしポン酢!
めっちゃ美味しい!!
竜田揚げは外がパリパリ中ジューシーで、自家製ポン酢はさわやかな酸味があって市販のポン酢と香りが全然違う!
さっぱりいただけます。
そして気になってたこちら、季節のスープ。
スープの中にも野菜、上にも生の野菜が…!
サラダのように野菜がてんこ盛りです♪
そして仕上げにオリーブオイルがかかっています。
まずはスープから。
ん?
これは初めての味…
美味しい!!!
なんだこれは。
味噌汁のような、スープのような…
まろやかな味がするんだけど、オリーブオイルがかかってることでコクもある。
トマトがさっぱりアクセントになってていい仕事してる〜!
まろやかの正体は “豆乳” !
ヘルシーで野菜がたっぷりなので、野菜好きにはたまらないです♡
物足りないなぁという方は+200円で大盛りもできます。
お子さま用は量が少なめの800円!
家族みんなで楽しめます♪
あーお腹いっぱい♪
ごちそうさまでした!!
お腹いっぱいになったので、帰る前に外で少し休憩♪
あー、やっぱりリゾートだわ。
癒される♡
向島に来たら、心と体に優しい立花食堂のランチ食べてみてくださいね!