
何でもまずは、やってみよー!ペコマガ編集長の市川 梅です!日本人が梅干しを見たら唾が出るというように、広島人がうめを見たらペコマガが浮かぶ…となることがまず目標です!ペコマガから広島の情報をたくさんお届けできるよう、精進です。
この記事は に修正・更新した記事です。 お出かけの際はお店の公式サイトやSNSなどで最新の情報を確認してお出かけください。
新型コロナウイルスの影響で休業・営業時間が短縮されている場合があります。おでかけの際はお店の公式サイトやSNSなどで最新の情報をご確認ください。
新天地みっちゃん 広島市中区新天地6-12(ドン・キホーテ前) TEL.082-243-5935 /営業時間.火〜金曜日17:00~23:00(L.O.)、土曜日11:00~21:30(L.O.)、日曜日11:00~20:30(L.O.) /店休日.月曜日(祝日の場合は翌日火曜日が店休)
こんにちは!
ペコマガ編集長の、市川梅(@ume_ichikawa)です!
今回は、広島風お好み焼きを求めて「新天地みっちゃん」をご紹介します。
”みっちゃん”と名のつくお好み焼き屋さんの中でも「新天地みっちゃん」はここだけじゃけえ!
特徴なども詳しくご紹介します♪
お店に入るとカウンター席が11席と…
4人掛けのテーブルが全部で6つあります。
奥には半個室のテーブルが1つありますよ。
テーブル席では、お好み焼きを含め全品お皿で出てくるけん、鉄板で食べたい方はカウンター席がおすすめです♪
平日であればお席の予約ができるそうです!
便利なのがこちら!
全席、椅子が荷物入れになっとって、けっこう入る♡
さっそく、店長の西川さんにお好み焼きを作っていただきます。
今回は、特製デラックスを頼みました!
といった内容です。
新天地みっちゃんのキャベツは少し太め!
そのときのキャベツによって切り方を変えるそうなんじゃけど、基本他のお店より少し太めなんじゃって!
その上に具材を乗せてゆきます。
新天地みっちゃんのお好み焼きには、玉ねぎが入るのが特徴的!
ぜーんぶ乗せたら…
ひっくり返す!
新天地みっちゃんでは、ひっくり返したお好み焼きに蓋をして蒸します!
その間に麺を焼いてゆきます。
使われとる麺は、お馴染み”いその麺”の生麺です♪
特製デラックスに入るイカ天は、麺の上に乗せます。
蒸し上がった具材たちを麺の上に乗せたら、整える程度に触るだけ!
新天地みっちゃんのお好み焼きは、上からぎゅってせん!!
整えたら玉子を焼いて、さっきまでのを上に乗せてひっくり返します。
新天地みっちゃんのお好み焼きは、玉子は全部半熟で作るんじゃそうです!
しっかり焼けたら仕上げに入ります!
新天地みっちゃんのソースは、カープソースをベースにしたオリジナルソースです!
特製デラックス
1,200円(税抜)
最後に、青のり・ごま・鰹節をかけたら完成ー!!
いただきます!
ソースはかけ放題で、マヨネーズは平日のみかけ放題だそうです。
じつはわたし、新天地みっちゃんのお好み焼きを食べるのは初めてなんよ。
どんなお味なんじゃろうか!
断面はこんな感じ!
しっかりとキャベツの存在感がある断面!
ほー!!キャベツの食感が残りつつ、全体的にやさしいお好み焼きって感じ!
ソースは甘さが控えめなお味。
あ!!こちらのヘラ。
切れ味がいいと思ったら、ちゃんと研いだヘラを出されとるんじゃって!
しっかり下の生地まで切れて、食べやすかった!!
続いて、数量限定のちょい辛トリオをいただきます!
こちらのお好み焼きには、唐辛子が練りこまれた蒸しそばを使います。
数量限定ちょい辛トリオ
900円(税抜)
肉玉そばの要領で作ったら、仕上げにカリカリ唐辛子と糸唐辛子をふんだんに乗せて完成です!
カリカリ唐辛子、唐辛子を揚げたものだそうなんじゃけど。
どんくらいの辛さなんじゃろうか…!!
ひー!!緊張するけど、いつもの大きさで食べるぞ!!
んー!辛おいしい♡!!
ぶわっ!っていうよりは、じわじわ唐辛子たちを感じる辛さじゃわ。
カリカリ唐辛子の食感がスナックみたいでいいアクセントになっとる♡!
麺もしっかり唐辛子を感じるけん、これは辛いもの好きさんにはおすすめじゃわ!
お好み焼きの食べ方って、いろいろ分かれるよねえー!
わたしは横に直線で切って、左から四角ずつ食べる派です!
店長・西川さん
うちではねー、聞かれたらおすすめの食べ方があるんよ!
まあ食べ方は自由じゃけえ、聞かれたらなんぼでも答えるよ!
うめ
おすすめ!是非教えてください!
店長・西川さん
利き手の方から縦に直線で切るじゃろ。
で、手前から10円くらいの大きさに切って食べるんよ!
最後は食べにくいけん、手前に持ってきて食べたらいいよ!
なるほどー!!
こうすれば、長袖着とっても袖に付きにくいんじゃ!
最後は横にして手前に持ってきて…
利き手の方から10円くらいの大きさに切って…
食べる!か!!
けっこうおっきめに切って食べよったわたしじゃけど、この方法は是非おしとやかに食べたい時にめっちゃいいね!!
ふ〜ふ〜したらすぐ冷めるのもあって、食べやすかった♪
ごちそうさまでした!
ちなみに、容器代1つ30円でお持ち帰りもできるよ!
特選お好みソース
400円(税抜)
お店の入り口に、お土産やご自宅にぴったりな商品も置いてあります♪
ソースはもちろん、ヘラやTシャツもあるけん、お家で新天地みっちゃんごっこもできるよ!
新しいお好み焼きの食べ方を教わったけん、また実践してみようと思います。
ペコマガ編集長の、市川梅でした!