
ちょっと特別なご褒美スイーツ♡白島のトリクロアに行ってきました
Tricroa
広島市中区白島九軒町6-7
TEL.080-1115-0369
営業時間.11:00〜19:00
店休日.火曜日・不定休
駐車場.2台

こんにちは!ペコマガ編集部のなみかです。
今日は白島にオープンしたケーキ屋さんをご紹介しますよ!
2023年1月にオープンしたケーキ屋さん

白島九軒町バス停の目の前にオープンしたケーキ屋さん「Tricroa(トリクロア)」
ここは西区観音本町や薬研堀にある「洋菓子シナガワ」の新ブランドとしてオープンされました!

ショーケースにはキラキラ輝くケーキたち…♡

また、シェフの品川さんが東京でチョコレートのお店に勤務していたこともあり、本格的なチョコレートも並んでいます。どれも気になる…!

気軽な手土産にぴったりな焼き菓子も種類豊富!

ギフトセットもあるのは嬉しいね♪
ちょっと特別な、自分へのご褒美に

街のケーキ屋さんとしてたくさんの方に愛されている「洋菓子シナガワ」のケーキたちよりも、トリクロアのケーキは少しお値段が高め。
それは、自分へのご褒美や大切な人への手土産などにハイクオリティなケーキを提供したいという想いから。
ただ高いだけではなく、素材ひとつひとつにこだわっていたり、チョコレートを知り尽くしたシェフだからできる技術が詰め込まれた特別なケーキたちなのです。
おすすめのケーキを2ついただきます!


わぁぁ、きれいな線じゃね~!
どうやって模様作っとるんじゃろう。
って話しよったらみんなに「そこ?!」って突っ込まれた。笑

ではでは、いただきます!
究極のシンプルモンブラン

まずはモンブラン!
中身気になるでしょ?
切るね!

このような感じになっております!
アーモンドのメレンゲの上に、生クリームと国産和栗のクリーム。
素材の味をしっかり味わってもらうためにシンプルな構成になってるんだって♪

外のクリームは意外としっかりしとるんじゃ。

どれどれ。

ん~、栗!!

めちゃくちゃ高級な栗を食べてる感じ。
美味しさの余韻にずっと浸れる~!
下のメレンゲがサクッとして食感も楽しいよ!
本格チョコと味わう、ピスタチオのムースケーキ

おぉ、これまた素晴らしい形のケーキですね。

女性に人気のピスタチオ!
構成は上から、
- ホワイトチョコとピスタチオのムース
- いちごシロップを染み込ませたスポンジ
- ミルクチョコガナッシュ
- いちごシロップを染み込ませたスポンジ
でこちらもシンプルに作られています。

ぱくっと。

あぁ、これも美味し~!
ピスタチオとチョコの組み合わせがいい♡
ゼラチンなどを使わず、チョコの固まる力だけで作っているムースは口溶け抜群〜!
チョコのガナッシュの部分だけ食べても、ピスタチオのムースだけ食べても、めちゃくちゃ美味しい。
それぞれでケーキとして食べたいくらい。笑
どれも1つ1つが丁寧に作られとるってのがよく分かります!
他のケーキも食べたくなるなぁ♪
チョコレートから焼き菓子まで。ご褒美スイーツはトリクロアで♡

今回は2種類のみだったんですけど、すんごく悩みました…。
だってどれも美味しそうだから!
こんなケーキやお菓子をお土産でもらえたりしたら、すっごく嬉しいなぁ〜♡
自分へのご褒美にも本当にピッタリですね!
記念日などにぴったりのデコレーションケーキもあったので、気になる方はお店で聞いてみてくださいね!ご予約が確実!
白島のトリクロア、ぜひ行ってみてください!
ペコマガ編集部のなみかでした。
広島市中区白島九軒町6-7Google MAP11:00〜19:00
情報は変更になる場合があります。おでかけの際はお店の公式サイトやSNSなどで最新の情報を確認しておでかけください。-
非日常が日常になる街、中区富士見町での憧れの暮らしを体験してきました
-
ひろしま県民の森で冬のトレッキング「スノーシューハイク」を初体験!
-
りんご今日話国スキー場は小さな子ども連れにおすすめ♡雪遊びをゆったり楽しみたいならここ!
-
道後山高原スキー場はロングゲレンデ&リーズナブルなリフトが魅力!
-
廿日市行くなら今がおトク!PayPay使って最大25%戻ってくるキャンペーンを使ってみた
-
スノーリゾート猫山はファミリーに嬉しいスキー場!絶品ゲレンデ飯も味わって!
-
【ワクワク撮影ツアーあり】江田島市をギュギュッと感じる写真展を開催します!
-
時間に縛られない自由な働き方!広島ママにおすすめの仕事を1日体験してきました
-
あなたならどこに泊まる♡?江田島旅に合わせて選びたいホテル&旅館4選
-
明日仕事なのに眠れん!?広島発の「にゅ〜みん」で手軽に睡眠の質をUPさせよう!